ピロリ菌について | 北九州市の白𡈽医院|JR折尾駅徒歩2分

<休診日> 水曜午後・日祝日

福岡県北九州市八幡西区堀川町12-25

以下の項目に該当する方は要注意です!

当院では消化器専門外来でヘリコバクター・ピロリ菌の検査と除菌治療を行なっております。詳しくは下記をご覧ください。

ピロリ菌とは

ヘリコバクター・ピロリ菌は胃の粘膜に生息している細菌です。ピロリ菌にはウレアーゼという酵素があり、その酵素がアンモニアを分泌するため、強酸性の条件下である胃の中でも生息することができる細菌です。

ピロリ菌は幼少期に感染し、大人になるにつれて徐々に慢性胃炎や胃潰瘍、胃がんなどの病気を引き起こします。

ピロリ菌と胃がんの関係

ピロリ菌に感染していたとしても、特に胃が痛いなどの自覚症状を感じないことが多いですが、胃に慢性的な炎症を引き起こします。治療せずに放置しておくと、下図にあるように胃がんの罹患リスクが上昇していくことが、最近の研究で分かっています。

国立がん研究センターによる
「多目的コホート研究」HPより引用

つまり、ピロリ菌に感染していることで胃がんが罹患しやすい状況となってしまいます。ピロリ菌に感染していることが分かりましたら、お早めにピロリ菌の除菌治療を受ける頂きたく思います。ピロリの除菌に成功すると、その後の胃がん罹患リスクは低下するとも言われています。

ピロリ菌の感染原因

生活環境 (幼少期)

ピロリ菌感染は中高齢者層(50歳以上)の方に多いと言われています。というのも、昔は現在とは異なり上下水道が整備されていなく衛生環境はよくありませんでした。ピロリ菌に汚染された井戸水を飲んでしまうことが、ピロリ菌感染の要因の一つとしてあげられます。

現在は上下水道が普及し、生活環境が向上していることもあり、ピロリ菌の感染者数は減少傾向にあります。

家庭内での感染

ピロリ菌は免疫力の弱い幼児期(5歳以下の時期)に感染すると言われています。ピロリ菌に親が感染していてその親から食べ物の口移しを受けていた方はピロリ菌に感染してしまいます。また、コップの回し飲みや食器の共同利用なども感染する原因となりますので注意が必要です。

ピロリ菌感染による症状

ピロリ菌によって長い年月をかけて胃の粘膜に炎症(慢性胃炎や萎縮性胃炎)が生じてしまいます。また、胃や十二指腸の粘膜に潰瘍(胃潰瘍や十二指腸潰瘍)が生じたり、胃がんを引き起こしてしまいます。

つまり、ピロリ菌感染自体では症状を感じませんが、ピロリ菌感染によって引き起こされた病気によって、胃痛や吐き気、胃もたれ、胃の不快感などの症状を感じます。

ピロリ菌の診断・検査方法

胃粘膜にピロリ菌が感染していると、胃カメラ検査時に胃粘膜に炎症や萎縮の所見が認められます。ピロリ菌の診断治療では先ずは胃カメラ検査を受診を推奨します。ピロリ菌に感染している場合は除菌治療を行っていきます。

胃カメラ検査を行わないでピロリ菌の診断をする方法もあります。

<内視鏡検査を行わない方法>

 1. 抗体測定 (血液検査)

 2. 尿素呼気試験

 3. 便中抗原測定

ピロリ菌の感染有無を調べるために上記のような検査方法もありますが、胃カメラ検査だと上部消化管全体の観察が可能となります。つまり、胃カメラ検査の場合だとピロリ菌の確認以外にも、胃がんや胃潰瘍・十二指腸潰瘍、慢性胃炎が発症していないかを確認することができます。
また、現在ヘリコバクターピロリ菌の除菌治療は胃カメラ検査を施行することが、保険診療での除菌治療の適応の条件となっております。

当院では胃カメラ検査を受けて頂く皆様に負担が無く、快適に検査を受けて頂けるように、スタッフ一同協力して様々な工夫を行っております。詳しくは当院の胃カメラ検査ページをご覧下さい。

胃カメラ検査について

ピロリ菌の治療方法

ピロリ菌の除菌方法は主に薬物療法となります。

1次除菌

ピロリ菌の除菌治療では胃酸の分泌を抑えるプロトンポンプ阻害薬(PPI)と2種類の抗菌薬(クラリスロマイシンとアモキシシリン)を朝食後と夕食後に飲んで頂きます。(合計3剤を7日間毎日飲んで頂きます)
この1次除菌での除菌成功率は約70~90%といわれています。

2次除菌

1次除菌を行ってもピロリ菌の除菌に成功しなかった場合は2次除菌を行います。

2次除菌では抗菌薬のクラリスロマイシンを同じく抗菌薬であるメトロニダゾールに変更します。飲み方は1次除菌と同じで朝食後と夕食後に、7日間毎日3剤を飲んで頂きます。2次除菌まで含めると、ピロリ菌の除菌成功率は90%以上と言われております。

2次除菌を行っても除菌ができない場合は3次除菌となりますが、3次除菌からは自費請求となります。

お問い合わせ

当院では消化器専門外来でピロリ菌の検査と除菌治療を行っております。
ピロリ菌に感染していると、胃がん、慢性胃炎、萎縮性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの病気の発症リスクが高まってしまいます。些細なことでも構いませんので気になることがございましたらお気軽にご相談下さい。

文責:白土睦人

ご予約・お問い合わせはお電話で

093-691-0660

電話受付時間

平日 9:00~18:00 / 土曜 9:00~16:00